BLOG

お抱え運転手とは?資格やスキル・平均給料・求人情報紹介!

 

「お抱え運転手」とは「役員運転手」とも呼ばれます。

人を運ぶことが職業の「お抱え運転手」は、二種免許や特殊な資格が必要なのでしょうか?

 

確かに似た職業である「タクシー運転手」や「ハイヤー運転手」には、二種免許が必要です。

しかし「お抱え運転手」は社用車を運転するため、二種免許は必要ありません。

 

その代わりに「お抱え運転手」には、さまざまなスキルが求められます。

そのうえ企業の役員様や著名人を乗せる仕事のため、楽な業務ではありません。

しかしその分、得られるものも多くやりがいのある職業です。

 

ここでは「お抱え運転手」に必要なスキルや、気になる平均給与・求人情報をご紹介します。

 

1、お抱え運転手とは?

 

「お抱え運転手」とは「役員運転手」とも呼ばれ、企業の社長様や役員様などを社用車で目的地までお届けする職業です。

不特定多数の人を乗せるタクシー運転手やハイヤー運転手とは違い、特定の方に専任でつくことがほとんどです。

 

直接会社の社員として雇われることもありますが、コスト削減のため外部委託で雇われるケースも増えています。

通常は担当する方のスケジュールに合わせて行動し、休日に仕事が入ることもあります。

そのため自分の都合では動けない職種です。

 

1-1.  お抱え運転手の業務内容

 

お抱え運転手の一日は出社後、社用車の整備をし、役員様をご自宅までお迎えに行くことから始まります。

その後は役員様のスケジュールに合わせて、目的地へ向かいます。

 

しかしお抱え運転手の業務は、役員様を「目的地まで送り届ける」だけではありません。

目的地に到着後の待機中にも、行わなければならない仕事があります。

 

それが車の清掃や、次のルートの確認などです。

いつも通っている道でも、工事や事故などによりルート変更や出発時間をずらす必要があるかもしれません。

常に新しい道路情報に耳を傾け、業務に支障が出ないよう心がけます。

 

役員様が気持ちよく乗車でき、目的地へ安全かつスピーディーにお送りできるよう準備することも、重要な業務の一つなのです。

 

待機中は、車の中やオフィスに控え、急にスケジュールが変わってもすぐに対応できるようにしておきます。

自分の都合では動けない職種ですし、気も使うため、決して楽な仕事ではありません。

 

2、お抱え運転手に必要な免許やスキル

 

 

楽な仕事ではないお抱え運転手には、必要な免許があるのでしょうか?

先ほどご紹介したように、二種免許は必要ありません。

 

場合によって役に立つのは国家資格である「運行管理者」資格です。

所属する会社にお抱え運転手が多数所属する場合、乗務の調整や運転指導などができる「運行管理者」資格を持っていると、就職に有利です。

 

では身につけておきたいスキルは、どのようなものがあるでしょう?

 

《お抱え運転手に必要なスキル》

・道を熟知している

・運転が上手

・英語が話せる

 

お抱え運転手は、比較的、長距離運転はしません。

近距離移動が主であるからこそ、カーナビなどに頼らず、言われた場所に移動できる程度には道を知っておくべきです。

混雑する時間帯の把握や、渋滞時の抜け道を知っているといったことができると理想的です。

 

また社用車は大型車が多いため、急な車線変更はしない、スマートなコーナリングを行うなど、特に丁寧な運転を心がける必要があります。

役員運転手にとって英語力は必須ではありませんが、話せると外資系企業や大手企業など、仕事の幅が広がります。

 

担当する役員様は、会社の顔です。

そのような方に関わっているからこそ、プロのドライバーとして恥ずかしくない仕事をすることが、お抱え運転手としてもっとも必要なことです。

 

2-1.  お抱え運転手の適性

 

ではどのような人がお抱え運転手に向いているでしょうか?

 

《お抱え運転手に向いている人》

・人の役に立つ仕事がしたい

・状況に応じて、臨機応変に行動できる

・気配りができる

・口が堅い

・コミュニケーション能力がある

・ビジネスマナーが身についている

 

気配りに終わりはありません。

どんな時でも役員様のことを第一に考え、最善の行動ができる人がお抱え運転手に向いています。

 

また社内の重要な情報を耳にすることもあるでしょう。

しかし絶対に口外しない、守秘義務を守れることも重要です。

 

車内の役職のついた方だけでなく、社外の重役の方をお乗せする可能性もあります。

そのため高度なビジネスマナーや、コミュニケーション能力も身につけておく必要があるでしょう。

 

お抱え運転手は人前に出ることのない、縁の下の力持ちです。

しかし会社を動かす最前線の方に関わる仕事だからこそ、細かい気配りが必要です。

 

3、お抱え運転手の平均給料

 

このようにお抱え運転手には、高度なスキルが必要です。

ではお抱え運転手の年収は、いくらぐらいでしょうか?

 

厚生労働省のデータで確認してみましょう。

お抱え運転手はこのデータでは「自家用自動車運転者」にあたります。

 

《自家用自動車運転者平均給与》

きまって支給する現金給与額 年間賞与その他特別給与額
265,100円 402,600円

参考:2019年厚生労働省 賃金構造基本統計調査

 

「きまって支給する現金給与額」とは、基本給だけでなく、職務手当・精皆勤手当・通勤手当・家族手当・超過労働給与額が含まれ、

所得税や社会保険料などの税金を控除する前の一月分の給与額です。

 

これらを計算すると年収はボーナス含め3,583,800円です。

 

ただしあくまでも平均給与なので、所属会社によってもかなり差があります。

 

関連記事:役員運転手とは?最新の平均年収・仕事内容・求人情報を紹介

 

4、お抱え運転手の派遣会社「セントラルサービス」

 

 

「セントラルサービス」は千代田区丸の内を中心にした、お抱え運転手(役員運転手)の派遣・請負会社です。

 

正社員契約で、月給26万円~50万円をお約束しており、安定した収入を見込めます。

 

また役員運転手経験のない初心者でも、立派にお抱え運転手として活躍している方もいらっしゃいます。

それは「セントラルサービス」が、社員全員に対し、研修制度を充実させているためです。

 

次に「セントラルサービス」の、充実の研修制度について、もう少し詳しくご説明します。

 

4-1.  努力が実を結ぶ給与体系

 

「セントラルサービス」では、高度な技術とスキルをもったドライバーが多数所属しています。

それはキャリアアップ制度を設けているためです。

 

お抱え運転手としてのスキルを高めるために、実地だけでなく座学による研修も定期的に行っています。

さらに業務に有益な資格の取得も積極的にバックアップしています。

 

例えば「秘書検定」です。

一見関連のなさそうな資格ですが、秘書検定で学べるマナーや接遇、敬語などは、お抱え運転手に必要なホスピタリティ・マインドを身につけるのにぴったりです。

実際に1級を取得し、そのスキルを役立てている社員もいます。

 

こういった制度によって、能力があがった社員は、当然給与面にも反映されます。

 

セントラルサービスの給与体系には、上限設定がありません。

努力が実る給与体系をとることで、よりお客様へ貢献できると考えているからです。

 

4-2.  セントラルサービスの求人情報

 

現在セントラルサービスでは、正社員・業務委託として働いていただける方を募集しております。

 

5、まとめ

 

 

お抱え運転手はタクシー運転手と違い二種免許は必要ありません。

ただし役職のある方をお届けする仕事なので、高い運転技術・細やかな心配り・コミュニケーション能力などが必要です。

 

大変ですが、他の仕事では得られない、貴重な経験もできます。

 

お抱え運転手の仕事に興味がある方は、ぜひセントラルサービスへご相談ください。