運転業務を派遣会社に依頼するメリット3選!役員運転手は派遣がおすすめ
2023年01月25日
「運転業務を派遣会社に依頼するには?」
「役員運転手を派遣会社に依頼するメリットを知りたい」
運転代行サービスの利用を検討する場合、このような疑問を抱く方もいらっしゃるでしょう。
近年、役員運転手を派遣・請負会社に依頼する企業が増えています。
運転業務を派遣会社に依頼する主なメリットは以下の3つ。
・費用を抑えて運転業務を依頼できる
・快適な移動時間を過ごせる
・手厚いサポートを受けられる
この記事では、運転業務を派遣会社に依頼するメリット・デメリットおよび契約方法をご紹介します。
記事の最後には、おすすめの派遣会社をご紹介します。
目次
1. 運転業務を依頼できる派遣会社とは?
役員運転手を専門に、ドライバーを派遣する派遣会社があります。
派遣会社に依頼すれば、担当の運転手が毎日お客様のもとへ出社し、運転や清掃など役員車に関する業務を行います。
ドライバーを自社雇用した場合は、社内研修を行いビジネスマナーや仕事内容を教える必要があるでしょう。
しかし役員運転手は少し特殊な業務のため、教育できる人材が社内にいない場合があります。
社長や役員など役職のある方を車にお乗せするからには、信頼のおけるドライバーに運転してほしいと考えるのは、どの会社も同じではないでしょうか。
役員運転手派遣を依頼すれば、運転技術はもちろんのこと、役員運転手に必要なスキルが身についた人材が派遣されるため、研修不要で即戦力として業務が行えます。
また、万が一事故が起きてしまった場合、派遣会社が事故対応のほとんどを代行します。
自社の運転手が事故を起こしてしまうと、対外的に信用をなくす可能性がありますが、派遣ドライバーであればそのような心配もありません。
教育や事故対応など、会社では負担がかかる運転業務を担うのが派遣会社です。
2. 運転業務を派遣会社に依頼する3つのメリット
役員運転手を派遣会社に依頼する主なメリットは、以下の3つです。
・費用を抑えて運転業務を依頼できる
・快適な移動時間を過ごせる
・手厚いサポートを受けられる
それぞれ詳しく解説します。
2-1. 費用を抑えて運転業務を依頼できる
役員運転手を自社雇用した場合、かかる費用は給与だけではありません。
健康保険・厚生年金・福利厚生・退職金などを、会社が負担する必要があります。
一方、運転業務を派遣会社に依頼した場合、かかるコストは派遣費用のみです。
税金対策にもなりコストを抑えられると、多くの企業が派遣ドライバーを採用し始めています。
普段はあまり運転業務がない企業でも、急に運転手が必要になるケースもあるでしょう。
そんなときは、派遣会社の単発で依頼できるプランをご利用いただけます。
総合的に考えると運転業務を派遣会社に依頼する方が、費用を抑えられるというメリットがあるのです。
2-2. 快適な移動時間を過ごせる
役員運転手を派遣会社に依頼すると、移動時間を快適に過ごせます。
車内ではお客様のご希望に合わせて空調が整えられていたり、飲み物や新聞が用意されていたりするでしょう。
飛行機や新幹線などで出張される場合は、交通機関の情報を提供できるよう、運転手があらかじめ下調べをします。
また外資系企業などに対しては、外国語が話せるドライバーを派遣することも可能です。
高度な運転技術はもちろんのこと、気配りができるビジネスマナーの身についた人材が運転業務を代行します。
正しいドアの開け方や閉め方・傘の差し方・言葉遣いなど、接客スキルがある運転手のホスピタリティ溢れるサービスを受けられるでしょう。
2-3. 手厚いサポートを受けられる
自社雇用の場合、運転手が急に休んだとき、仕事が回らなくなる可能性があります。
しかし派遣会社に依頼しておけば、運転手の急な休みでも代理のドライバーが派遣されるため、運転業務ができなくなる心配はありません。
どれだけ運転技術が優れたドライバーでも、自動車事故に巻き込まれる可能性があります。
万が一の事故でも、保険会社とのやりとりから車の修理まで、対応はすべて派遣会社が行います。
また運転業務のみならず、簡単な買い物などであれば対応することも可能です。
3. 運転業務を派遣会社に依頼するデメリット
役員運転手派遣のメリットがある一方、以下のようなデメリットもあります。
・スポット契約なら割高になる場合がある
・運転手の雇用期間が決められている
一つずつみていきましょう。
3-1. スポット契約なら割高になる場合がある
運転業務は自社雇用より派遣に依頼する方が、コストパフォーマンスが高いとご説明しました。
しかしスポット契約で週に何度も依頼したり、一度の勤務時間が長くなったりすると、かえって割高になる可能性があります。
普段、頻繁に運転業務を依頼するのであれば、月極定額契約の方が割安になるでしょう。
また派遣会社によっては、スポット契約ができず長期契約のみの会社もあります。
依頼する際は、月に何日程度ドライバーが必要なのかを把握したうえで、契約方法を選びましょう。
3-2. 運転手の雇用期間が決められている
派遣される運転手は労働者派遣法により、3年以上の労働ができません。
せっかく優れたドライバーが派遣されても、3年でいなくなるのは企業にとって損失です。
もっと長期で働いてほしい場合に有効なのが、「請負契約」です。
請負契約は、雇用期間の上限がありません。
ただし派遣契約と請負契約は異なる注意点があるため、しっかり理解したうえで契約することが大切です。
4. 運転業務派遣の契約方法は2種類
ここでは派遣の契約方法をご紹介します。
運転業務派遣の契約方法は、以下の2種類。
・スポット契約
・月極定額契約
会社の状況に合った契約方法を選びましょう。
4-1. スポット契約
スポット契約は以下のようなシーンに向いています。
・空港や駅までの一時的な送迎
・社内懇親会の送迎
・会社にVIPの訪問がある場合の送迎
・接待ゴルフの送迎
このようにスポット契約は、「普段はあまり必要ないが一時的なシーンで利用したい」という方におすすめです。
業務内容は運転だけでなく、社用車の管理や清掃など車両に関するほとんどを任せられます。
運転手は待機中、次の目的地までのルート設定や道路情報の確認などを行い、スケジュール通りに運行できるよう準備します。
4-2. 月極定額契約
月極定額契約は以下のようなシーンに向いています。
・自宅から会社までの定期的な送迎
・お客様や取引先など移動頻度の多い場合
・VIPの人間ドックなどホテルと病院間の定期便
このように月極定額契約は、「頻繁に運転業務を依頼したい」という方におすすめです。
スポット契約と月極定期契約の業務内容に、ほとんど変わりはありません。
5. 派遣の役員運転手なら「セントラルサービス」
「セントラルサービス」は、都内を中心に役員運転業務を行う派遣・請負会社です。
高度な運転技術とビジネスマナーを身につけた、500名を超えるドライバーが所属しています。
運転手の直接雇用が難しいようであれば、派遣ドライバーを検討してはいかがでしょうか?
ホスピタリティ溢れる手厚いサービスを受けられるのが弊社のポイントです。
一週間に数回、運転業務を依頼するのであれば、スポット契約より割安になる月極定額契約がおすすめです。
優秀な役員運転手をお探しの方に、お客様のご希望に沿った人材をご紹介いたします。
6. まとめ
今回は、運転業務を派遣会社に依頼するメリット・デメリットおよび契約方法をご紹介しました。
運転業務の派遣は費用が削減できたり、充実したサービス・サポートが受けられたりするといった、直接雇用にはないメリットが得られます。
派遣会社に依頼する際は、今回ご紹介した内容を参考にされると後悔のない選択ができます。
優秀な役員運転手をお探しの方は、ぜひ弊社にお問い合わせください。
「セントラルサービス株式会社」
TEL:03-6380-9151
営業時間:平日・土日祝 9:00~19:00
メールでのお問い合わせはこちらまで
カテゴリ:Blog