シニアの方は必見|得意な英語を活かせて長く働ける仕事を紹介
2024年04月01日
「定年退職したけど、安定した収入のために就職したい。得意な英語を活かせる仕事はなんだろう?」
「得意な英語を活かしながら、できるだけ長く働き続けたい」
シニアの方で、上記の疑問を抱えていませんか?
英語を活かせる仕事は数多くありますが、安定した収入のために、できれば長く働ける仕事を選びたいという方は多いと思います。
本記事では、英語を活かして、シニアの方でも長く働ける仕事をご紹介します。
目次
1. 英語が得意なシニアの方が長く働ける仕事
英語が活かせる仕事は、英語の講師や通訳だけではありません。
仕事で利用できるレベルで英語を使いこなすことで、シニアの方も長く仕事を続けられる可能性が高まります。
具体的な職種をあげればきりがありませんが、働き方に分類して、英語を活かした働き方をご紹介します。
1-1. 役職者の対応を必要とする仕事
まずは、役職者に対応が必要となる仕事です。
具体的な仕事としては、役員運転手や秘書などがあげられます。
英語をどの程度使用するのかは、具体的な職務によって異なりますが、スムーズに業務を遂行するために必要とされます。
役職者の場合は、業務上で社外の外国人と対応することも多く、英語でのコミュニケーションが必要とされるケースが多いです。
役職者本人が英語が堪能でも、役職者本人が対応する必要のない簡単な問い合わせなどに、対応する人材が求められます。
1-2. 外国人観光客の対応が必要な仕事
続いては、外国人観光客の対応必要な仕事です。
具体的には、ホテルや民宿、旅行代理店のスタッフなどが該当します。
特に、ホテルのフロント業務では、チェックインやチェックアウト、宿泊代の精算などをすべて英語で行う必要があります。
さらに、外資系ホテルではスタッフも多国籍であり、仕事をスムーズに進めるためにも、英語は必要不可欠です。
目安としては、日常英会話をマスターしていれば、問題なく業務を遂行できるでしょう。
1-3. 自治体のスタッフやコールセンターなどのサービス業務
次に、自治体のスタッフやコールセンターなどのサービス業務です。
グローバル化が進む現代社会では、多くの自治体や企業で、英語を話せるスタッフの需要が高まっています。
自治体においては、在留外国人のサポートや海外との交流活動などの場面で、英語を話せる人材が必要とされることが多いです。
日常会話レベルの英語力があれば、スムーズに対応できます。
コールセンターでは、インバウンド顧客や海外スタッフへの対応で英語力が必要です。
特に、近年のECサイトの増加に伴い、世界中からの問い合わせに対応する必要があります。
その場合は、ネイティブレベルの英語力が求められます。
1-4. 海外企業とのやりとりが多い仕事
海外企業とのやりとりが多い仕事でも、英語スキルを存分に活かせます。
代表的な職業は貿易事務です。
貿易事務は、海外の企業と商品の輸出入をする際に、手続きや書類作成などの事務業務を行う仕事です。
貿易に関連する書類の大部分が英語であり、書類作成や確認の作業には、一定の英語力が必要となります。
一般的なビジネス文章を英語で作成できるなら、日々の業務を問題なく進められます。
1-5. 外国人労働者の管理・サポート業務
最後は、外国人労働者の管理・サポート業務です。
具体的には、外資系企業の人事担当者があげられます。
外資系企業には多国籍の人材が集まるため、人事担当者は採用面接から日常の業務指示、人事評価やルール共有まで、英語でコミュニケーションをとる必要があります。
英語を使っての実務経験があれば、スムーズに外国人労働者をサポートできるでしょう。
また、外国人派遣サービス会社でも、同様に外国人労働者に対応するために、英語力が必要です。
2. 英語が得意なシニアの方が長く働ける理由
英語が得意なシニアはなぜ長く働けるのだろうと、疑問に思われる方がいらっしゃるかもしれません。
主に3つの理由があるため、それぞれ解説します。
2-1. 英語を必要とする仕事が多い
英語が必要な仕事と聞くと、通訳や翻訳が思い浮かびますがそれだけではありません。
例えば、外資系企業の取引がある企業では、英語を話せる役員運転手や事務職が必要とされます。
また、外国人観光客を案内するために、英語を使えるホテルスタッフや旅行代理店スタッフも、必要不可欠です。
このように、実用レベルの英語力があれば、仕事の選択肢が広がるため、年を重ねても長く働き続けられます。
2-2. 体力に自信がなくても働きやすい
仕事内容にもよりますが、英語を必要とする職種のほとんどがデスクワークです。
デスクワークでは、フィールドワークと違い体力をほとんど使いません。
そのため、体力にあまり自信がないシニアの方でも、英語を使う仕事であれば、無理せずに業務を続けられます。
2-3. ライバルが少ない
英語スキルを持つシニアの方は、若年層の方よりも少ないです。
それに対して、多くの企業では英語スキルを持つ人材を求めているため、就職活動ではライバルが少なくなり、比較的有利に仕事を見つけられます。
採用後も、貴重な人材として重宝されるため、定年の年齢になっても仕事を続けられることが多いです。
3. シニアの方が英語力を活かしながら長く働くためのコツ
再就職ができたら、できるだけ長く働きたいと思われる方は多いでしょう。
この章では、シニアの方が英語力を活かしながら、長く働くためのコツを2つご紹介します。
3-1. ビジネスマナーや会社のルールを守る
英語は仕事を行う上で役立つスキルの1つです。
しかし、どれだけ英語が得意であっても、ビジネスマナーや会社のルールを守れなければ、企業や取引先から信用を失い、スキルを失う機会が減少してしまいます。
英語を活かして長く働くために、まず前提として、基本的なビジネスマナーや会社のルールを守ることを大切にしましょう。
3-2. 柔軟な姿勢で対応する
シニアの方が持つ経験や知識は、非常に価値があるものです。
しかし、それだけに頼らず、現在の会社や上司のやり方を柔軟に取り入れて、方向性を合わせることも大切です。
周りと合わせる姿勢を持つことで、会社と良好な関係を築けられます。
その結果、英語スキルを持っているという点も加えて、会社にとってなくてはならない人材となり、長期的に活躍できるでしょう。
4. まとめ
役員運転手やホテルスタッフ、コールセンターの社員など、英語が得意なシニアの方が活躍できる仕事は、数多く存在します。
ぜひ、本記事でご紹介した内容を踏まえて、ご自身の英語スキルを活かせる仕事を見つけてください。
また、もし普通自動車第一種運転免許をお持ちであれば、役員運転手への転職を検討してみてはいかがでしょうか・
役員運転手専門の派遣会社「セントラルサービスグループ」では、正社員・業務委託ともに役員運転手を募集しております。
役員運転手は、お客様の会社の社用車を運転して送迎する仕事です。
場合によっては、取引先の外国人役員の方をお乗せすることもあるため、今まで培った英語スキルを活かすことも可能です。
さらに「セントラルサービスグループ」では、役員運転手に年齢制限を設けていないため、シニアの方でも長期にわたりご活躍いただけます。
プロとして必要な運転技術を身に付けられる研修も実施しているため、未経験の方でもご安心ください。
いつでもご応募をお待ちしております。
カテゴリ:Blog